ランチペグ取り付け2013年07月16日 22時41分30秒

気温が高いので夕べ仕込んだペグのカーボンクロスは朝にはカチカチ状態だった。

仕事から帰って一連のルーティーンを済ませてからペグの余計な部分をトリミング。
指当たりも調整してペグ単体が完成。

ペグの取り付け位置はほぼ重心位置に設定した。クラフトナイフでペグの断面形状に合わせてカーボンとケプラーを切り込む。ケプラーはそれそのものではかなり切りにくいがFRPとなると以外を簡単に切れてしまう。

切り込んだ穴に樹脂を塗り込んでペグ挿入。接合部4か所をカーボンで補強。

樹脂が余ったので主翼、尾翼の前縁を磨き直して塗り込んだ。
これで本当に完成だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://agiatukeog.asablo.jp/blog/2013/07/16/6904821/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。