下面補強完了2013年08月08日 22時16分20秒

下面の補強が完了。クロスのカットラインが不揃いで格好悪ー。ヒンジラインより後縁側に出てしまってはいけませんね。ま、実際飛ばすときは本体台座に隠れて気にならないけど。



主翼接合部下面補強2013年08月07日 23時44分02秒

主翼の下面からカーボンクロスで補強します。 あらかじめ両面テープでカーボンを貼りつけた部分に樹脂を置いていきます。 その後PPシートを置きラップ、スポンジを重ね、ひっくり返して上面側から重石を置いていきます。

接合作業中2013年08月07日 00時27分35秒

樹脂3gで接合したけど少し足りなくて慌てて追加してます。

翼接合2013年08月07日 00時14分15秒

エルロンのヒンジラインカットが終わって左右翼を接合。接合面はディンプル加工を施してより強固に接合できるようにした。大きくえぐれている所はハードポイントで樹脂を埋めて固めてφ7.5で穴あけ予定。



エルロンヒンジラインカット2013年08月03日 23時36分38秒

上半角と後退角の研削が終了しヒンジラインのカットを行った。翼元部50ミリ、翼端部30ミリ幅としてVカットにした。前作機はトリエルロン仕様でカットしたが結局ヒンジが固すぎて通用のエルロンにした経緯があるので今回は始めから通常エルロンとした。翼元部の切り込みは接合部から8.5としてリンケージが抜けないようにブームとぎりぎりの所を狙った。