ランチペグ作製2013年07月15日 22時43分06秒

いつまでも鷲掴みでランチするわけにもいかずランチペグを作製。
暑さ3ミリ幅15ミリの桧材を50ミリにカットし後縁を薄く仕上げる。前縁側は上下をR仕上げして指掛りの具合をみながらペーパーで磨いていく。木地の状態で0.7グラムとなった。カーボンクロスを樹脂で巻いて硬化後成形して完成の予定。

昨日のテスト飛行時最高高度に達したもの。ペグ無しで軽く上がっていくのは快感。
ペグを付けてのフルランチが楽しみ。

これ以下は飛行風景。乱画像ですみません・・・
田んぼの上を飛行しているが良く浮くので非常に安心感がある。高度が落ちても粘って戻ってきてくれる。

この日の風は画面の右から左へ3~4m/S程度

たまに上昇気流を捕まえて上がって行ってくれる。機体が軽いので良く浮くが反面強い風には弱いと思われる。