各動翼のリンケージに取りかかった。ボンダブルテフロンチューブとギター弦の組み合わせは滑りも良くいい感じ。ただ弦が少し柔らかい印象を受ける。ランチ時にフラッターが出なければいいが少し心配。
エルロンの補強部もしっかりしていて強度的には問題なさそう。
エレベータ部はどうしてもホーンが長くなるので可動範囲が小さくなる
ラダー部はスロープをホーンの材料と同じ物で作製。薄く硬く強い。
アンテナも外へ出した。後はランチペグを作製し取り付ければテスト飛行に漕ぎつけれる。
3月からコアの切り出しを始めて約4カ月かかった。色々わかったことが多く次回作からはもっとスムーズにできるかな。
最近のコメント