メカポッド上半分 ― 2013年07月03日 22時29分50秒
SDR# ― 2013年07月03日 22時41分12秒
USBワンセグ受信機を広帯域レシーバー化する方法があるブログに載っていた。
USBワンセグ受信機は復調チップRTL2832Uが載ったものでなければだめなようだ。
ソフトウェアーはSDR#といくつかのdllが必要だ。詳しくはhttp://trashbox.homeip.net/nownow/20130316/に掲載されているのでチェックしてください。
早速AmazonでDS-DT305BKなるワンセグ受信機を注文。1300円程で広帯域SDRが手に入る時代になった。続報は後ほど。
USBワンセグ受信機は復調チップRTL2832Uが載ったものでなければだめなようだ。
ソフトウェアーはSDR#といくつかのdllが必要だ。詳しくはhttp://trashbox.homeip.net/nownow/20130316/に掲載されているのでチェックしてください。
早速AmazonでDS-DT305BKなるワンセグ受信機を注文。1300円程で広帯域SDRが手に入る時代になった。続報は後ほど。
最近のコメント