アラミド専用ハサミ ― 2013年05月26日 18時13分27秒
本日アラミド用ハサミが到着。
切れ端で試し切りしたらびっくり!
左のマルチハサミでやっと切れたアラミドクロスがまるで紙を切るかのごとく、いや紙よりもっと切れやすいものを切っている感覚でサクサク切れてしまう。
一般に言われているようにギザギザの歯ではなくごく普通の刃先なのでクロスが逃げてしまうように思ったがまったく問題なく切れる。
やっぱり道具だなー。
このハサミを買おうか迷っている方がいたら間違いなく買った方がいい。マルチハサミで苦労していたのがばからしい。
切れ端で試し切りしたらびっくり!
左のマルチハサミでやっと切れたアラミドクロスがまるで紙を切るかのごとく、いや紙よりもっと切れやすいものを切っている感覚でサクサク切れてしまう。
一般に言われているようにギザギザの歯ではなくごく普通の刃先なのでクロスが逃げてしまうように思ったがまったく問題なく切れる。
やっぱり道具だなー。
このハサミを買おうか迷っている方がいたら間違いなく買った方がいい。マルチハサミで苦労していたのがばからしい。
本日エルロンをカットした。流行りのⅤカットレスヒンジではなく初めてなので通常のⅤカットヒンジにした。下のアラミドクロスまで切ってしまわないように慎重に何度も歯を入れ直しながらカット。緊張と暑さで汗だくになった。
トリエルロンにしたが余りに動きが硬く1.5kgサーボではブレーキ位置まで動かすことが出来そうにない。
しかたなく翼端側を直角に切りなおし通常の形状にした。
投げてみてフラッターが出たらもう一度トリエルロン化を考えよう。
最近のコメント