久しぶりの更新 ― 2013年01月13日 18時05分59秒
年末年始はノロウイルス感染や仕事超多忙でグライダーに触れる暇もなく本日の更新になった。
主翼の固定方法をあれこれ検討した結果、鬼目ナットにはめ込み固定するようにした。
鬼目ナットは鍔の部分を両サイド削りパイプの曲面に合わせて残りの鍔を曲げる。
受けは主翼の接合角に合わせて削った硬めのバルサを台にして鬼目ナットをパイプで挟み込むようにする。
主翼の固定方法をあれこれ検討した結果、鬼目ナットにはめ込み固定するようにした。
鬼目ナットは鍔の部分を両サイド削りパイプの曲面に合わせて残りの鍔を曲げる。
受けは主翼の接合角に合わせて削った硬めのバルサを台にして鬼目ナットをパイプで挟み込むようにする。
主翼側もナットのピッチの合わせてボール盤で穴をあける。
主翼は接合前に穴をあける部分にルアー作りで余ったアガチス材を貼りつけてある。
主翼と受け台を一緒にあけるようにするとはめ込み精度があがる。
本日は台座と主翼にカーボンクロスで補強を施した。レジンが硬化するのを待ってカバーリングフィルム貼り、尾翼部の接合をする予定。
ポットの取り付けとメカの搭載は来週の予定。
初投げ ― 2013年01月13日 19時20分21秒
今年の初投げの様子。カメラ位置が遠いのと雲と重なり見ずらいけど。
最近のコメント