キャブのオーバーホール ― 2011年07月29日 10時36分44秒
マイボートのエンジンが不調になったためキャブをオーバーホールした。
エンジンはBF90A(ホンダ製)でキャブはKEIHINのキャブだ。
まったく経験は無いが仕事柄機械の分解整備はよく行っているので何とかなるだろう。
部品名とか間違っているかもしれないが参考までに。
エンジンはBF90A(ホンダ製)でキャブはKEIHINのキャブだ。
まったく経験は無いが仕事柄機械の分解整備はよく行っているので何とかなるだろう。
部品名とか間違っているかもしれないが参考までに。
まず4連キャブの前面に付いているプラスティック部品(仮にレゾネータポートと呼ぼう)を取り外す。キャブはこのポートでマニホールドに挟み込むようにしてある。
レゾネータポートが外れたら間に張り付いているシートパッキンを破らないように慎重に外す。もし破れてしまったら厚紙で代用できるが製作が面倒だ。

パッキンが外れたらスロットルリンケージを外す。クリップを差し込んでいるだけなのでラジペン等で挟めば簡単に抜ける。
4か所のクリップを抜きリンケージを取り外す。

インテークマニホールドとキャブが固着しているので上下左右にこじりながら取り外す。画像は4番キャブを外したところ。ガソリンの供給ホースのホースバンドが外し難いがラジペンやプライヤーなどで挟んで外そう。
フロート室のビスを緩め、底蓋を外す。
メインジェットニードル押さえのナットを緩める。

ニードルホルダー?を外す。
これが不調の原因のニードル。非常に細い穴が開いていてガソリンのヤニ詰まっているとキャブクリーナーでは除去できない。今回は詰まってはいなかったが細くなっていたので針金でコチョコチョしながらキャブクリーナーでヤニを落とす。
最近のコメント